めがねのカムイ

群馬県 富岡市 疲れないおしゃれで楽なメガネをおすすめ 強度近視・乱視・遠視 遠近両用 隠れ斜視 深視力 眼精疲労 プリズムメガネ 1級眼鏡作製技能士在籍

「HEARING AID 補聴器」 一覧

【 補聴器は聴力に合わせた機種選びが必要です( ̄▽ ̄) 】 

2021/02/03   -HEARING AID 補聴器

わざわざ市外からお越しくださったお客様。これまでの補聴器がどうも聞きにくかったので買い換えたいと。 使用中の補聴器は軽中度用向きで、耳を塞がないRICタイプ。 聴力を測ってみると中度から高度に近い聴力 ...

【 ポケット型(箱型)補聴器にもイヤーモールド(専用耳栓)が使えます( ̄▽ ̄)】

ポケット型(箱型)の補聴器でもイヤーモールド(専用耳栓)をつけることができます。 イヤーモールドの利点は高度から重度の補聴器が出す大きな音を受け止めて、きちんと耳に送り込んでくれます。 音漏れも少なく ...

【 補聴器の充電システムが発売( ̄▽ ̄) 】 リオネット補聴器のワイヤレス充電システムのご紹介です。

2020/02/01   -HEARING AID 補聴器

満を持してリオネットの充電システムが発売です。 先般発売されました、リオネット補聴器のワイヤレス充電システムをサクッとご紹介。 概略としては、充電器と充電池を購入していただくことになります。 充電器4 ...

【 補聴器を使い始めてくれない(T-T) 】 これが補聴器初装用の第一関門です。

2020/01/09   -HEARING AID 補聴器

補聴器をお求めいただく多くのお客様(当店の場合は高齢の方ということになります)がまずぶつかる障壁がこれ。 「買ったはいいが使わない」 「なんだかチーチーピーピー音がするだけでよく聞こえない」と言って、 ...

【 補聴器は聴力に合わせて選びましょう(^^) 】 これは基本中の基本です。

両耳の補聴器をお求めくださった方のお話しです。(画像の補聴器とは関係ありません) これまでも両耳で補聴器をお使いの方でしたが、特に片耳の聞こえ方がよくなくて「これではつけていてもいなくても変わらないか ...

Copyright© めがねのカムイ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.