「 月別アーカイブ:2019年01月 」 一覧
-
-
【 メガネは視力を補正しているだけではなーい( ゚Д゚) 】 眼を守るプロテクターの役割も果たす。それがメガネです( ̄▽ ̄)
2019/01/10 -ABOUT SPECTACLES メガネいろいろ
メガネは視力を補正するものだという認識が大半で、それはもちろんその通り。しかしメガネの役割はそれにとどまりません。特によく言われるのは「紫外線から眼を守る役割」です。視力も補正しちゃって ...
-
-
【 遠近両用レンズといっても千差万別。どんな状況で使われるのかよくヒアリングさせてください m(__)m 】 ZPARTS Z-117 & HOYA シンクロ・シティタイプです。
2019/01/09 -ZPARTS Zパーツ
かわいいZPARTSのZ-117です。当店売れ筋のZ-117はべっこう色のタイプですが、こちらもまた違った趣きで、リムにぐるりと施されたベージュ色の手塗り七宝は職人さんの手によるもので、 ...
-
-
【 メガネの鼻盛り加工をご紹介しましょう( ̄^ ̄) 】 特にプラスティックメガネの固定された鼻当て(ノーズパッド)はピッタリ来ないとズレたり痛くなったりと不快です。そんな時は鼻当てを変えちゃおう!
2019/01/07 -ABOUT SPECTACLES メガネいろいろ
さて、今回はメガネの「鼻当て(ノーズパッド)」のお話です。上(↑)の写真にある鼻当てはよく見るタイプですね。特にプラスティックメガネには多い鼻当てです。ところがこれは見ての通り固定されたプラスティック ...
-
-
【 近視のメガネを外せば見えるんだけど・・・・イマイチ (゚Д゚) 】 やっぱり近視や老眼だけのせいにはできません。きちんと両眼視を測定しよう(^^)/
2019/01/06 -FLEA フリー
昨年の導入から、さらっと軽い掛け心地&かわいいデザインで好評の「FLEA(フリー)」です。こちらのお客様は40代の女性。ごく軽い近視ですので、手元を見るのにメガネをしなければどうというこ ...
-
-
【 メガネを作り変えるたびに、近視度をドンドン強くしてほしいと希望する人、いませんか?(^-^)/ ハーイ】 気を付けましょう。見えにくいのは近眼度が足りないだけとは限りません !
2019/01/05 -Optometry 視力測定
多くの方は一般的に「度を強くするとよく見える」というふうに考えているでしょう。全面的に間違いではありませんが、でもちょっと違います。近視に使われるマイナス度を強めるとピントが遠ざかり、弱 ...
-
-
【 強度近視の人の老眼はどうなるの? 】 強度近視の人ももれなく老眼になります∑(゚д゚lll)ガーン!!! ではどうすればいい?
2019/01/03 -Optometry 視力測定
どうも。めがねのカムイです(^^) 今回は近視の人のお話しです。 強度近視の人ももちろん老眼になります。 どのように老眼を感じてくるかというとこれは様々ですが、まず時期としては主に今使っているメガネや ...