「 月別アーカイブ:2020年01月 」 一覧
-
-
【 ドローン操縦用FPVゴーグル・レンズホルダーをぐんま経済新聞さんに紹介していただきました( ̄▽ ̄) 】
2020/01/30 -FPV GOGGLE/DRONE FPVゴーグル/ドローン
先日、ぐんま経済新聞さんから「FPVゴーグル用のレンズホルダーを取材させてください」とご連絡がありました。七つ返事で了承奉りました。 かわいらしい女性の編集者の方が来られて、根掘り葉掘り取材していただ ...
-
-
【 Oculus Go(オキュラスゴー)でAmazonプライムビデオを見てみました( ̄▽ ̄) 】だんだんわかってきたVRゴーグルの見え方。
2020/01/28 -VR GOGGLES VRゴーグル
VRゴーグル、Oculus Go(オキュラスゴー)のその後。 Oculus Go(オキュラスゴー)では、Amazonプライムビデオを見られます。 ワタクシ、偶然にも会員ですので早速設定して映画鑑賞を試 ...
-
-
【 Oculus Go 買いました( ̄▽ ̄) 】VRゴーグルを見るにはどんなメガネがいいのだろう?
2020/01/27 -VR GOGGLES VRゴーグル
VRゴーグルの代表格、Oculus Go(オキュラスゴー)を買ってみました。 私のように視力矯正が必要なニンゲンは、これを裸眼で楽しむことはできません。 全部ボンヤリ見えてしまいます。 そこでまず普段 ...
-
-
【 2020年1月22日(水)より受注開始!ドローン操縦に使われるFPVゴーグル用度付きレンズホルダーです】今回はどのように作られているかを解説します( ̄▽ ̄)
2020/01/22 -FPV GOGGLE/DRONE FPVゴーグル/ドローン
本日2020年1月22日(水)から発売開始のFPVゴーグル用度付きレンズホルダーです。 専用のウェブサイトはこちら。 今回はこのレンズホルダーにどのようにしてレンズを加工・取り付けしているかをご紹介。 ...
-
-
【 VUE SMART GLASSES(ビュー・スマートグラス)のレンズを交換しました( ̄▽ ̄)】いよいよ出回ってきましたね、こういう新ガジェット。
2020/01/21 -ABOUT SPECTACLES メガネいろいろ
これ、ご存じですか?骨伝導スピーカー搭載のスマートグラス。 VUE SMARTGLASSES(ビュースマートグラス)のレンズ交換を承りました。 (オリジナルレンズにはない)お気に入りの「HEVカットレ ...
-
-
【 ドローン操縦に使われるFATSHARK・SKYZONEなどのFPVゴーグル用度付きレンズホルダーです( ̄▽ ̄)】 RACING DRONE・MICRO DRONE の操縦に使われるゴーグルを度付きで見やすく!
2020/01/16 -FPV GOGGLE/DRONE FPVゴーグル/ドローン
この当店ではドローン操縦に使われるFATSHARK・SKYZONEなどのFPVゴーグル用度付きレンズホルダーを発売することになりました。(2020年1月22日水曜日より) レーシングドロ ...
-
-
【 プリズム補正をしたケース、しなかったケース 】あまり長期間放置してはメガネでもなかなかうまく見せることはできません。
2020/01/12 -Optometry 視力測定
偶然にも上下の斜視を持つお客様と上下の斜位(隠れ斜視)を持つお客様が立て続けにご来店。 上下斜位のお客様はプリズム補正でより快適になり、レンズにプリズム加工を施すことに。 しかし斜視のお客様はプリズム ...
-
-
【 ジンギスカンと焼肉とメガネ 】火の用心ならぬ、火に用心。どんどん焼きも近い。
2020/01/11 -NOTES 雑記
ワタクシ、子供のころを北海道で過ごしましたのでやはり「ジンギスカンが食べたくなる瞬間」があります。 群馬にも近年ではジンギスカン店がいくつもあり、うれしいかぎりなのですが意外や意外、お昼時に営業してい ...
-
-
【 ギザギザにキズついたレンズをほめてあげたい(T-T) 】メガネはよく見えるだけではない。あなたの眼を物理的に守っている( ̄^ ̄)
2020/01/10 -ABOUT SPECTACLES メガネいろいろ
レンズの交換にお越しくださったお客様。病み上がりで、急に立ち上がったらめまいがして顔面ダイブ。 不幸中の幸いで大きな怪我はなかったものの、レンズは使用できないほどにキズついてしまった。 それは大変でし ...
-
-
【 補聴器を使い始めてくれない(T-T) 】 これが補聴器初装用の第一関門です。
2020/01/09 -HEARING AID 補聴器
補聴器をお求めいただく多くのお客様(当店の場合は高齢の方ということになります)がまずぶつかる障壁がこれ。 「買ったはいいが使わない」 「なんだかチーチーピーピー音がするだけでよく聞こえない」と言って、 ...